道後温泉といえば、道後温泉本館。
せっかくなので入りたかったのですが、家族は若干お疲れ気味で宿のお風呂でいいよ・・・という話になり、外から眺めただけで今回は入湯せず。(この辺がNo Plan えひめっぽいところです。)
帰ってきて、「すごく古くて、千と千尋の神隠しに出てくるみたいなお風呂だよー。」という話を聞いて、やっぱり入湯すればよかったなぁと。
次行ったら行きます。道後温泉にはまた行くことがあると思うので。
外からの様子だけでも、なんかすごいパワーがありそうな温泉ですね。
宿泊は、江戸時代からあるというふなや。
夏目漱石や正岡子規などにも親しまれたお宿だそうです。
温泉は露天風呂もあって、のんびりできました。
平日だったせいもあり、露天風呂貸切状態でよかったです。
■道後温泉
■ふなや
【えひめコネコ】揚げたてじゃこ天
【えひめコネコ】坊ちゃん列車に乗ろう。
【えひめコネコ】来島海流の急流観潮船
【えひめコネコ】最後に松山城